所属部署:システム2部5課
入社年度:2017年度
出身地:北海道
出身学校:北海道情報専門学校
出身学部:プログラマ科
所属部署:システム2部5課
入社年度:2017年度
出身地:北海道
出身学校:北海道情報専門学校
出身学部:プログラマ科
現在の仕事について教えてください。
①入社研修(3ヶ月)
・ビジネスマナー
・技術的な基礎知識
②旅行関係の案件(研修後2年ほど)
・C#言語を使用した旅行予約画面システムの対応
予約検索画面予約情報入力画面予約完了画面のようなイメージ
旅行関係の案件から2年ほど組み込み案件に携わった。
・C言語を使用した車載向けのソフトウェアの開発を実施
要件定義書の作成、アーキテクチャ設計書の作成、詳細設計書の作成、
単体テスト実施、統合テストの実施、適格性テストの実施、マニュアルの作成
楽しいと思える瞬間を教えてください。
案件の参加時は、知識も少なく、自分にできることが限られてしまい、メンバーの方にサポートしてもらいながら進めておりました。
ですが、経験を積んで、知識を蓄えていくことで、自分にできる範囲も大きくなり、貢献できることが増えていきました。
出来なかったことが出来るようになるのがやりがいで、さらにメンバーから頼られるようになったときは非常に嬉しかったです。
また、他社のように自社特有のものを開発しているわけではないですが、逆に考えれば、何にでも挑戦できるため、活躍の場を選ばないスキルセットが得られます。
情報関係の仕事をしたいが、詳細にやりたいことが決まっていない方は、それを見つけることで輝いて行けると思います。
逆に苦しかったことなどはありますか?
もちろん楽しいだけでなく難しいこともあります。
たとえば“納期“です。
定められた期限内で作業を終わらせなくてなりません。
当たり前のことではありますが、作業をする中で、見積もることが難しい作業が多く、遅れが発生することがあります。
例えば、見積もれていないリスクが発生した場合や、割り込みの作業が発生してしまった場合などですね。
その場合はリスケできればいいのですが、都合上それが出来ない場合は残業や仲間のヘルプでリカバリーしなくてはいけません。
しかし、それらの“失敗“すべてが経験として成長につながっています。例えば、成果物のレビューを実施する際に、うまくレビュアーに伝えることが出来ずに、たくさんの指摘を受けていたことがありましたが、経験を重ねることで徐々に指摘も少なくなり、スムーズに説明できるようになりました。
また、仕事柄ソースコードも見ますが、たくさんのコードに触れることで、時間がかかっていたトレース作業がスムーズにできるようになりました。